vol.25「高速道路の開通は、周辺町村を過疎にするという逆説」 2015/09/10 年内にまた首都圏の高速が部分開通する。圏央道の「桶川北本~白岡菖蒲」である。都内在住者としては、相当便利になる。都心から新潟方面に行くときに、生真面目にも「首都高~外環~練馬~関越道」なんて走るよりも、「首都高~東北道 [...続きを読む]
映画のネット配信全盛時代に、レンタルDVDを借りるのは守旧派なのか? 2015/09/04 9月1日世界最大のインターネット配信サービス「Netflix」が日本でのサービスをスタート。インターネット界隈を賑わせた。使用度合いに応じて課金額を選べるプラン制や、オリジナルのドラマなどが売りのようだが、コンテンツの [...続きを読む]
vol.24「イジメ自殺中学の校長は、職務怠慢のゆとり公務員」 2015/08/31 先日の岩手中1自殺の教師の話である。自殺した中1生男子は担任との生活記録ノートに「死んでもいいですか」と記述した。その返答が「宿泊研修頑張りましょうね」と無責任で、事件が起きた後に、のんきな記述が問題になった。 記者 [...続きを読む]
風戸裕の短すぎた生涯[18]第6章 「JEM型顕微鏡、輸出実現に苦しむ」② 2015/08/29 高橋は律義に手紙を書いていた。パリ大学の同じ研究室にいたデュルビルという人物が、高橋と日本の電子顕微鏡に非常に興味を持ち、何かというと遊びに来るようになった。「日本の電子顕微鏡はどこがいいんだ」。高橋は写真を見せてやり [...続きを読む]
「ハゲは医者に頼らず我流で治せ」毛活の記録③ 2015/08/27 フィンペシア1mgを毎朝1錠、ノキシジル・フォルテ10mgを朝晩に半錠ずつ(1日1錠)服用すること6か月。その成果を公開したのが前回ブログだ。その時点で、ノキシジル・フォルテはまだ手元に十分残っていたが、フィンペシアは [...続きを読む]
vol.3「夏の汗対策にオドロキの効果。みょうばん水を試してみた!」 2015/08/20 今夏も猛暑にうんざりした。あれほどの灼熱地獄は、今年はもうないと信じたいが、まだしばらくは残暑が続くに違いない。だからといって、冷房の効いた部屋に閉じこもってばかりいるわけにもいかないわけで、暑さの中で動けばどうしても [...続きを読む]
移民都市・深圳をゆく その1「香港への窓口として発展した都市」 2015/08/17 中国南部の広東省にある深圳は、北京・上海・広州に次ぐ中国第4の都市。とはいえ、都市としての歴史は浅く、1979年から始まった改革開放とともに制定された市である。今回から新たに、わずか30年ほどの間に爆発的な勢いで大きな [...続きを読む]
風戸裕の短すぎた生涯[17]第6章 「JEM型顕微鏡、輸出実現に苦しむ」① 2015/08/15 風戸は、できるものなら電子顕微鏡を輸出したいという気持を強く抱いていた。その夢の実現に不思議な形で主役を演じた一人が、風戸と奇妙な連帯感に結ばれるようになっていた山梨大学の高橋昇教授だった。’45年1月の空襲で甲府市の [...続きを読む]
vol.2「まぼろし博覧会『真夏の文化祭』に続々やって来る、怪しい人びと」 2015/08/14 暑いあつ〜い東京を脱出して、池袋テレビ現地報道先端取材班として伊豆高原・怪しい秘密基地「まぼろし博覧会」に3日間だけの臨時支局を開設してきた。8月中開催されてる特別展「真夏の文化祭」に池袋テレビも、“池袋テレビをもっと [...続きを読む]
vol.23「終戦70周年でも《天皇家》の疑問」 2015/08/11 終戦70年と、安保法制で今年の夏は熱い。NHKでも発掘画像として、広島長崎の原爆直後の悲惨な画像を流した。原爆被災者が重い口を開くようになった。そんなことに日本は70年も費やした。というのも、私たちはわずか70年前の歴史 [...続きを読む]